2022年4月より 「ハラスメント防止法」は 大企業だけでなく、中小企業にも義務化されました

職場におけるパワハラを防止するために講すべき措置があります。被害者に対して迅速かつ適切な対応するために、 相談窓口を設けることが必要です。
従業員が気軽に相談できる窓口(人間関係などメンタルヘルス全般を含む)の設置は、社内トラブルの回避、早期解決につながります。外部に相談窓口を設置することは国も推奨しています。
契約料 : 20000円〜/月(税込) 会社規模によります
別途、保証料がかかります。詳細はお問い合わせください。
ご相談1件につき : 9000円(税込)※1
相談方法 : 対面、電話、オンライン、訪問 ※2※3
※1 応相談。相談時間は企業様によって異なります。
※2 対面は基本「市川カウンセリングオフィス」で行います。 会社や場所を指定くだされば訪問もいたします。 この場合は 別途交通費がかかります。
※3 相談内容については相談者の同意を得てご報告いたします。