ページが見つかりませんでした – 一般社団法人 市川カウンセリングオフィス https://www.kokoro-care.com 公認心理師・臨床心理士による福岡のカウンセリングオフィスです。 Fri, 05 Jan 2024 08:34:27 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.11 処遇カウンセラーという仕事 https://www.kokoro-care.com/2024/01/05/%e5%87%a6%e9%81%87%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%bb%95%e4%ba%8b/ https://www.kokoro-care.com/2024/01/05/%e5%87%a6%e9%81%87%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%bb%95%e4%ba%8b/#respond Fri, 05 Jan 2024 08:24:43 +0000 https://www.kokoro-care.com/?p=784 今年から処遇カウンセラーという仕事をすることになりました。
私はカウンセラーとして働くようになって、24,5年経つのですが、
処遇カウンセラーという仕事は始めてです。

以下は朝日新聞デジタル2023年11月8日の記事から一部抜粋したものです。
犯罪被害者や遺族の心情を聞き取り、受刑者や少年院の入所者に伝える新制度が12月1日から始まる。これまでも保護観察中の加害者に伝える制度はあったが、受刑者らにも対象を広げる。社会に復帰する前の段階で、自分が起こした事件の被害と向き合わせ、更生につなげる狙いがある。全国の刑務所や少年院に新たに設ける「被害者担当官」が、希望する被害者らから原則、口頭で心情を聞き取り、書面にまとめる。その後、書面の内容を加害者に読み聞かせ、個別の処遇や教育に役立てる。希望する被害者らには、読み聞かせた際の加害者の反応や発言なども書面で伝える。

私は処遇カウンセラーとして、上記の制度の枠組みで働くことになります。
始まったばかりの制度ですから、私自身の経験を多少活かせるとしても、
私が知らないことが山ほどあります。学ぶことは多いですね。。。

ただこの仕事をする上で最も大切なことは、いつものカウンセリングと同じく
「人の話をよく聴く」ことです。被害者、あるいはその家族の話を「傾聴」することが仕事になるのだと思います。

私はカウンセラーとして常に心がけていることがあります。
それは、自分の価値観を棚上げして(時に一般常識も棚上げして)相談者が何を大事にしていて、何に苦しんでいるのかを
分かろう、という姿勢
です。この処遇カウンセラーという仕事は、この姿勢を強く意識することなのだと思っています。

堅苦しいことばかり書いてしましましたが、
この写真の我が愛犬の可愛さに、いつも癒やされてます。
(去年のクリスマス頃?いつもシャンプーカットをしてくれるお店で撮ってくれてました、かわいい!!)

]]>
https://www.kokoro-care.com/2024/01/05/%e5%87%a6%e9%81%87%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%bb%95%e4%ba%8b/feed/ 0
家族療法をする意味:日本家族療法学会に参加しました! https://www.kokoro-care.com/2023/09/19/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%91%b3%ef%bc%9a%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97/ https://www.kokoro-care.com/2023/09/19/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%91%b3%ef%bc%9a%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97/#comments Tue, 19 Sep 2023 08:02:44 +0000 https://www.kokoro-care.com/?p=740 9月16日(土)17日(日)、18日(月・祝日)
福岡国際会議場で開催された
日本家族療法学会 第40回福岡大会に参加しました。

うちは「家族療法」を行っています。

そうですね、「家族療法」の本来の意図とは多少ことなりますが、
わかりやすくいうと、
夫婦や親子、家族など2人から複数人が同席するカウンセリングを行っています。
(必ずしも同席ではありません。ケースバイケースです。)
なぜ夫婦、親子でカウンセリングを行うのか?との疑問をお持ちの方もおられるでしょう。

もちろん個人(1人)に対するカウンセリングもやっています。いやむしろ、一対一のカウンセリングが多いです。
ただ、そこには、その人が置かれた現在の状況以外に、
その人が育ってきた環境、そこで培ってきた価値観、その人が大事にしていること、
家族という視点も必要になります。私はカウンセラーとして
その人がカウンセリングを受けることにした勇気と意欲に報いて、有意味なカウンセリングを提供するためにも。

夫婦の問題ならば、
夫と妻それぞれの生き様、といいますか、
育ってきた環境も違うわけですし、同じ価値観ではないのは当たり前です。
うちが行っている夫婦カウンセリングの目指すところは(来談者と決めていく、のですが)、
夫婦でそれぞれの価値観を共有して、ウィンウィンの関係になる・・・のではないのです。

親子関係にしても同様に。
成長にともない複雑化していく子どもの心に、必要なものはこれ!・・・なんて誰にでも当てはまる正解はないのです。

社会で「当たり前」「こうあるべき」と言われている姿勢が正しいとは言えません。
いろんな情報にとらわれず、「私(たち)にとって何が必要か、大事なのか」
を紡ぎ出していくことが「家族療法」、ここで言う、

個人ではなく2人(以上)のカウンセリングだからこそ可能だと思うのです。
私というカウンセラーは、その人(たち)が近い料来への具体的な希望を持ち、行動できるよう伴走するのです。

(ちょっと、言い過ぎかもしれません。)

オンラインではなく、全面的に対面開催となった今回の学会。
いろんな「ものの見方」やカウンセリングの方法を知り、
前述のようなカウンセラーとしての自分の立ち位置を見直しています。
大変有意義な時間となりました。

]]>
https://www.kokoro-care.com/2023/09/19/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%91%b3%ef%bc%9a%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%ae%b6%e6%97%8f%e7%99%82%e6%b3%95%e5%ad%a6%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%97/feed/ 2
子どもの問題の扱い方 ※親御さんもぜひ参考に! https://www.kokoro-care.com/2023/08/02/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ae%e6%89%b1%e3%81%84%e6%96%b9%e3%80%80%e2%80%bb%e8%a6%aa%e5%be%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%82%e3%81%9c%e3%81%b2%e5%8f%82%e8%80%83%e3%81%ab/ https://www.kokoro-care.com/2023/08/02/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ae%e6%89%b1%e3%81%84%e6%96%b9%e3%80%80%e2%80%bb%e8%a6%aa%e5%be%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%82%e3%81%9c%e3%81%b2%e5%8f%82%e8%80%83%e3%81%ab/#respond Wed, 02 Aug 2023 07:26:10 +0000 https://www.kokoro-care.com/?p=721 子どもの問題・・・不登校、生活上の問題、発達障害、などなどありますが、
これらを悩み来談する親御さん、一緒に来談するお子さん、自分から話すお子さん、
いろんな形式で子どもの問題のカウンセリングを行っています。

とはいえ、
問題を抱えている子ども自身が来談することはマレです。

親御さんの多くは、子どもが悩み苦しむ姿に耐えかね、カウンセリングで子ども苦しみを吐き出し、楽になることを願っています。

でも、
子ども本人がよほど「自分を変えたい」「相談したいことがある」と思わない限り、
子どものカウンセリングは、子ども自身のカタルシス(浄化)にもなりません。
いわゆる「話してスッキリした」とか、「カウンセリングに来てよかった」ということにはならない、のです。

ですから、うちはまず、お子さんを無理につれてくるのではなく、親御さんのみのカウンセリングを勧めています。

そしてカウンセラーとして、私は子どもの問題に積極的に関わらないことにしています。
子どもの問題のかなり多くは

○身体化(発熱、腹痛、朝起きられない、眠れない、など)

○行動化(かんしゃくを起こす、汚い言葉を使う、親の財布からお金を抜く、人をいじめる、など)

として、現れます。
ストレスを溜めていたり、何かしら悩み問題を抱えていても、子どもはそれを言葉にして伝えることが難しいことがあります。
特に大人から「問題」とされていることは。
大人ですらカウンセリングに抵抗を感じる方が多いですよね?
初めて会ったカウンセラーに自分の話をするのは、子どもはとても抵抗があると思います。なにより、子どもは人生経験が少ないわけですしね。

親御さんはもとより、カウンセラーが身体化や行動化に関わりすぎると、
子どもは苦しいときには「身体化」すればいい「行動化」すればいいと(無意識に)学習してしまいます。
例えば、
・熱が出る→心配してもらえる→学校に行かなくて良い
・かんしゃくを起こす→なだめられる(優しくしてもらえる)→親が怒らなくなる

こうなると、子どもの「身体化」や「行動化」は複雑に発展し、子どもが言葉で自分のつらさを語ることはしなくてよくなります。

子どもの健康的な部分に関わりましょう!

一見、問題だらけ?の子どもであっても、
必ず「意外にうまくいっていること」「成長が感じられること」といった「健康的な部分」があります!
例えば、
・学校に行きたがらなくとも、家ではかんしゃくを起こさず、穏やかに過ごしている時間がある
・親と全く会話しないわけではなく、話せる話題はある
とか。
あまり的確な例ではありませんが、子どもの問題(身体化、行動化)に関わるより、こうした子どもの「健康的な部分」に関わり、子どもが真に困っていることを言葉にして話してもらうことを大事にしています。子どもは必ず自分に自信をもち、人を信じ生きていけるようになるからです。

そして親もご自身を信じ、子どものことだけで、その他のことにも気持ちよく対応していようになると思うのです。

子どもは親が(大人が)関わった能力(たとえそれが問題とされていることでも)が伸びる、のです!

家族だけで子どもの問題をどうにかする、時代ではなくなっています。
カウンセリングにニーズがある子どもはもちろんですが、お子さんの困難さをどうにかしてあげたい親御さんにこそカウンセリングをお勧めします。

]]>
https://www.kokoro-care.com/2023/08/02/%e5%ad%90%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ae%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ae%e6%89%b1%e3%81%84%e6%96%b9%e3%80%80%e2%80%bb%e8%a6%aa%e5%be%a1%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%82%e3%81%9c%e3%81%b2%e5%8f%82%e8%80%83%e3%81%ab/feed/ 0
若者の企業を応援してます!! https://www.kokoro-care.com/2022/05/10/%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81%ef%bc%81/ https://www.kokoro-care.com/2022/05/10/%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81%ef%bc%81/#respond Tue, 10 May 2022 06:00:01 +0000 https://www.kokoro-care.com/?p=655 がんばっている若者を応援しています!!

心理カウンセリングは、人に余裕や自信をもたらすものだと思っています。
他にもこんなやり方もあると思います。
MY-room
https://www.my-room–fukuoka.com/

このHPの運営に関わってくれてる、すごいプログラマーです.
https://www.taiga-tech.tk/

]]>
https://www.kokoro-care.com/2022/05/10/%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%92%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bc%81%ef%bc%81/feed/ 0
この4月から:生活のためのカウンセリング https://www.kokoro-care.com/2022/04/04/%e3%81%93%e3%81%ae4%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%9a%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/ https://www.kokoro-care.com/2022/04/04/%e3%81%93%e3%81%ae4%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%9a%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/#respond Mon, 04 Apr 2022 08:19:26 +0000 https://kokoro-care.com/?p=628 2年強のコロナ禍は、私たちの生活や価値観を大きく変えました。

年齢を問わず、生活上の制約、忍耐を強いられてきたわけですし、
(感染拡大防止のため、仕方ありませんが)
気持ちの不安定、不安を抱きつつ、新生活をスタートしている方も多いでしょう。
スタートどころか、この2年の月日に影響をうけ、圧倒され動けない方もおられるかと。

特に、この2年、年齢相応に過ごせなかった子どもたち、学生さんたちのフラストレーションは相当なものだと思います。
精神的な成長にも影を落としているのではないかと。

この4月、新たな年度になったからといって、コロナ前の生活が復活することもありません。
コロナ関係のニュースは途切れることもなく。
私たちの生活は、震災、災害、ロシアのウクライナ侵攻など、まだまだ不明確で不安定なことが多いですね。

カウンセラーに自分のことを話すことは、自分の立ち位置を明確にし、自信につながります。
自身の不安を吐き出し、整理し、自分らしい新たな生活様式を見いだしてみませんか?

今後のビジョンにつながるカウンセリングを提供し続けたいと思っています!

]]>
https://www.kokoro-care.com/2022/04/04/%e3%81%93%e3%81%ae4%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%9a%e7%94%9f%e6%b4%bb%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/feed/ 0
ストレスには良いものもある!「良いストレス」とは? https://www.kokoro-care.com/2022/03/12/%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%af%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%80%8d/ https://www.kokoro-care.com/2022/03/12/%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%af%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%80%8d/#respond Sat, 12 Mar 2022 06:34:18 +0000 https://kokoro-care.com/?p=619 ストレス=悪い、と思われがちです。

特にコロナ禍では、不調、不安、恐怖、怒り、といった「悪いストレス」にさらされてきました。
しかし、本来、ストレスには良いものがあるのです
努力が実る、良い評価につながる行動においてです。
がんばって良かった!、今までやってきた成果がでた!、自分を褒めたい!といったことでしょうか。
こうした目標達成のための行動には「良いストレス」がつきものです。
ただし、達成可能な目標で、時にスモールステップで臨むことが大切です。

コロナ禍は、達成可能な目標がみえづらい日々でした。しかし、時間は経過し、卒業、入学、入社、などの新たなフェーズが訪れています。
明らかな目標でなくても「~になりたい」「~を変えたい」という気持ちを持ちやすくなってきた?今の時期、
「悪いストレス」に振り回されず、「良いストレス」を意識して生活したいですね。
人を変えることはではなく、自分が変わることで、自分が幸せになれるという意味も込めて!!

]]>
https://www.kokoro-care.com/2022/03/12/%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e3%81%af%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%8c%e8%89%af%e3%81%84%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%80%8d/feed/ 0
カウンセラー人生:今年を振り返ってみました https://www.kokoro-care.com/2021/12/28/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%ba%ba%e7%94%9f%ef%bc%9a%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ https://www.kokoro-care.com/2021/12/28/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%ba%ba%e7%94%9f%ef%bc%9a%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/#respond Tue, 28 Dec 2021 07:06:10 +0000 https://kokoro-care.com/?p=606 コロナに泣いた1年でした。
お客さまがいらっしゃらないし、外部から委託されたカウンセリングや研修講師の仕事もほぼなくなり。
私は無力なカウンセラーでした。。。

よくお客さまから言われました。
「今は悩んでいる人が多いだろうから、来談する人も多いでしょう?」
そうではなかったのです。

「悩んでいるからカウンセリングという方程式?は成り立たなかった。

外出を避け、密を避ける。
カウンセリングに行く行為ももれなく避けられていたな、と思います。
(もちろん、私のカウンセリングの問題もあったかと(^0^;)

来談するために公共の交通機関を利用しなければならない人も多いですし、県外など遠方からの来談者はほぼ皆無。
在宅ワークになり、オンラインでのやりとりも増え、コロナ感染防止のため必要最低限の行動を強いられましたから、仕方ないです。

オンラインや電話によるカウンセリングも行っていましたが、
「一人になれる場所がない」「家族に話が聞かれては困る」という理由でカウンセリングのご予約はしていただけず。

今年は人が悩みを溜ながらも、その忍耐のもと、私たちの生活が成り立っていたように思います。

来年になったからと、カウンセリングがすぐに盛況にはならないでしょう(あくまでも、うちの)。
もちろん、いろんな方にカウンセリングを利用していただきたいです!
(ワンコインカウンセリング、グループカウンセリング、カウンセリング勉強会など開催予定です!)

カウンセリングは本来、悩んでいる人、だけが利用するものではありません。
私は、カウンセリングは、人に自分の話をする機会、だと思っています。
孤独な時に、自分の考えに自信が持てなくなった時に、自分が新たな局面を迎えた時に、疲れた時に、
いろんな人生の転機にカウンセリングは役に立つのだと私は考えています。

私はカウンセラーとして、来談者の人生の伴走者であり続けたいです。
今年はカウンセラー人生を見つめなおす1年となりました。

つらつらと書きました。写真は小戸公園からの夕焼けです。

来年もどうかよろしくお願いいたします!!

]]>
https://www.kokoro-care.com/2021/12/28/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%ba%ba%e7%94%9f%ef%bc%9a%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/feed/ 0
コロナ禍でのカウンセリングで思うこと https://www.kokoro-care.com/2021/08/28/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e7%a6%8d%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a7%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8/ https://www.kokoro-care.com/2021/08/28/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e7%a6%8d%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a7%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8/#respond Sat, 28 Aug 2021 05:23:05 +0000 https://kokoro-care.com/?p=572 今年の8月は、猛暑に豪雨、そしてコロナ禍、日々の生活のやりづらさを痛烈に感じています。
もちろん、オリンピック・パラリンピックの華やかさを味わうこともできましたが、
今後の見通しを明るく考えることが難しい。
来談者はカウンセリングオフィスを開業して以来の少なさでした。

もともと8月は、夏休み、お盆休み、夏期休暇などがあり、来談者も減る傾向にあります。
でも、今年は福岡に4度目の緊急事態宣言が発出されさらに感染者が激増したこともあり、カウンセリングに行くこと自体、
できない、しない、のは仕方ないことと思っています。

反面、電話カウンセリングが比較的多かったのも、この8月の特徴かと。

しかし、オンラインカウンセリングの希望は全くありませんでした。
理由としては、

1.一人になれる部屋や場所がない(相談を家族に聞かれたくない

2.通信環境の問題(パソコンやスマホ)

3.気晴らしにならない??

普段の行動パターンではいかないところに行き、カウンセラーにゆっくり話を聴いてもらうことは、スッキリしますし、気晴らしになります。

私は、カウンセリングとは非日常を提供することだと考えています。

日頃の人間関係では話せないことを、何でも、言っていいのです一般常識は棚上げして、私はその人の話を、そのまま、聴きます。

カウンセリングでは善悪の判断はしません。「~障害」「不登校」「ひきこもり」とったレッテル、相談者が必要としない限り貼りません。

ありのままをお話いただき、その価値観を優先します。

そうしてカウンセリング以外の日常に、相談者が自信をもって臨んでいけるようサポートすることが、カウンセリングだと私は考えています。

家族内感染が激増しましたから、個人個人の責任?として、なのをどのように考えればいいのかと混乱します。
さまざまな行動制限は、新たなストレスをうみます。本来なら軽く流せていたことも、楽勝だったことも、うまくやれなくなったり。
大人も、子どもも、ストレスかなり多め、な気がしています。

コロナ収束を切に切に願うばかりです。

写真には角島大橋が少し写ってます。きれいでした!コロナ収束したら、また行きたい。

市川

]]>
https://www.kokoro-care.com/2021/08/28/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e7%a6%8d%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%a7%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8/feed/ 0
ななめ上の人 https://www.kokoro-care.com/2021/07/18/%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%82%81%e4%b8%8a%e3%81%ae%e4%ba%ba/ https://www.kokoro-care.com/2021/07/18/%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%82%81%e4%b8%8a%e3%81%ae%e4%ba%ba/#respond Sun, 18 Jul 2021 05:47:54 +0000 https://kokoro-care.com/?p=566 子どもにとって、どんな人に出会うのかはとても大事ですね。

生まれてすぐからの出会い、それは家族です。

 

成長するにつれ、出会う人も増えていきます。どのような人に出会うことが成長過程で必要なのでしょう。

 

家族でもない、学校の先生でもない、一言では説明しづらい関係の人・・・このような人とのかかわりは子どもにとって心地よいものです。

 

その子の生活について細かなことは知らないんだけど、会ったときにはすっと一言くれる人。

その子にとってななめ上あたりにいる人。

 

昔はご近所のお兄さんお姉さん、といった人がわりといました。

令和の時代、子どもたちはなかなかそういう存在に出会いにくくなっています。

意識的に探す、ということも必要かもしれませんね。

カウンセラーが「ななめ上の人」になれる場合もあるかと思います。

どうぞご利用ください。

 

スタッフ:水元

]]>
https://www.kokoro-care.com/2021/07/18/%e3%81%aa%e3%81%aa%e3%82%81%e4%b8%8a%e3%81%ae%e4%ba%ba/feed/ 0
状況が良くなっても、ぜひカウンセリングに来てください!! https://www.kokoro-care.com/2021/07/13/%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%80%81%e3%81%9c%e3%81%b2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%9d%a5%e3%81%a6/ https://www.kokoro-care.com/2021/07/13/%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%80%81%e3%81%9c%e3%81%b2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%9d%a5%e3%81%a6/#respond Tue, 13 Jul 2021 07:33:06 +0000 https://kokoro-care.com/?p=555 多くの方が「困っている時にカウンセリングをうける」と思っています。もちろん、カウンセリングを受けるきっかけとしては、「困ってるとき」「落ち込んでいるとき」「状況を何とか変えたいとき」でしょう。
最初はこうした相談からスタートします。そして状況が良くなっていけば(悩みが解決すれば)、カウンセリングは終わり・・・ではないのです!状況が良くなったとき(うまくいっているとき)こそ、1回でもいいのでぜひ来談してください。

うまくいってるときこそ、どうやったら再び困らないですむのか自分なりのストレスの対処方法自分の力、再び困ったときに、誰が、何が役に立つのかがハッキリしている状態なのです。それをカウンセリングで明確にしておくことをお勧めします!

]]>
https://www.kokoro-care.com/2021/07/13/%e7%8a%b6%e6%b3%81%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%80%81%e3%81%9c%e3%81%b2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%9d%a5%e3%81%a6/feed/ 0